ブログ

玉高の四季を彩る花々などの紹介をします 。

ブログ一覧

宮崎兄弟の生家のトキワマンサク

荒尾市荒尾の宮崎兄弟の生家の庭にトキワマンサクが黄色がかった白い花弁を咲かせています。「トキワマンサクは中国原産のマンサク科の植物で日本での自生地は三重県伊勢市(伊勢神宮)と静岡県湖西市神座と荒尾市(小岱山中腹)の3箇所です。花の色はごく薄い黄白色であり、4月初め頃から細長い4枚の花弁を咲かせます。このトキワマンサクは、自生ではなく寄贈されたものです」(現地案内文より)。小岱山中腹に自生するトキワマンサクは熊本県希少野生動植物に指定されています。

サクラのそばに咲くトキワマンサク

2024/4/5

宮崎兄弟の生家の牡丹

荒尾市荒尾の宮崎兄弟の生家の庭に牡丹(ボタン)の花が見頃を迎えています。この牡丹は辛亥革命を指導した孫文の盟友「宮崎滔天」が革命活動の最中(明治30年代中期)、大陸より持ち帰ったものと伝えられています(現地案内文より)。4月13日(土)には荒尾海陽中学校茶道部による牡丹茶会が開かれます。

奥の建物は生家 2024/4/5

2024/4/5

玉高の桜

春休み中のため、生徒の姿はまばらでした。「桜の広場」では、音楽部の生徒たちがディズニーの音楽を歌っていました。

桜の広場 2024/4/2

グラウンド 2024/4/2

並木道 2024/4/2 

入学式の桜(2005年)

例年は春休み中に満開を迎えるため、入学式の日まで桜がもつことはほとんどありません。上の写真は2005年4月8日に撮影した貴重なもので、入学式に向かう新入生と保護者が写っています。

玉名近辺の桜

玉名、南関、和水、玉東の桜を紹介します。

蛇ヶ谷公園 2024/4/2

蛇ヶ谷公園 2024/4/2

蛇ヶ谷公園 2024/4/2

桃田運動公園 2024/4/1

大津山阿蘇神社(南関) 2024/4/1

大津山阿蘇神社 2024/4/1

江田船山古墳(和水) 2024/4/1

道の駅菊水 キャンプ場 2024/4/1

篠原国幹戦没の地(玉東) 2024/4/1

篠原国幹(くにもと)は西南戦争で薩軍の大隊長。一本桜が見事です。奥に見えるのは木葉山。

半高山(玉東) 2024/4/1

半高山と吉次峠は西南戦争の激戦地。展望公園として整備されたため、桜の木はわずかになってしまいました。奥の山は木葉山(右)と小岱山(左)。

2022年3月末の半高山

荒尾近辺の桜

 熊本地方気象台は4月2日、桜の満開を発表しましたが、3日はあいにくの花散らしの雨になりました。晴天が長続きせず、お花見もなかなか難しいようです。

岩本橋 2024/4/1

四山神社 2024/4/1

四山神社の荘川桜

 岐阜県にある荘川桜が平成19年、関島秀樹さん(高25)によって四山神社に植えられています。荘川桜の物語についてはこちらをご覧下さい。

荒尾運動公園 2024/4/1

荒尾大仏 2024/4/1

宮崎兄弟の生家 2024/4/5

宮崎兄弟の生家 2024/4/5