ブログ
ブログ一覧
山ノ頭蓮園(南関町)
玉名郡南関町小原にある山ノ頭(やまのかみ)蓮園でピンクや白色のハスが涼しげに咲いています。永松一徳さんが約10年前から自宅前の休耕田(約1000㎡)を利用して12種類のハスを栽培しておられ、一般にも開放されています。山に囲まれた自然の中で、あぜ道から花までも近く、じっくり観察・撮影することができ、あぜ道をアイガモがのんびりと歩く姿も見られます。2025年6月27日撮影。







見頃を迎えた高瀬裏川の花しょうぶ
例年より開花が遅れていた高瀬裏川水際緑地の花しょうぶがやっと見頃を迎えました。5月31日(土)に開催された花しょうぶメインコンサートの当日、昨年に引き続き同窓会役員有志が観光案内所でボランティア活動を行いました。花しょうぶは6月2日(月)撮影。








第78回玉高・玉高附属中体育祭
第78回玉高・玉高附属中体育祭が雨天のため2日間延期され、2025年5月12日(月)に開催されました。平日開催にもかかわらず、多くの保護者・同窓生・地域の方々に見守られ、伝統が確実に受け継がれ、また、新たな体育祭のあり方を模索している玉高生の姿が見られました。







優勝した黄団に「金栗杯」の授与

見頃を迎えた「山田の藤」
玉名市山田の山田日吉神社境内にある「山田の藤」が見頃を迎え、多くの見物客で賑わっています。「山田の藤」は熊本県下で最も著名かつ最大の藤として知られています。樹齢は約200年と推定されており、枝張りは東西12m、南北10mに及び、昭和40年に熊本県指定天然記念物に指定されています。2025年4月23日撮影。




和水の桜
今年の桜は長持ちしました。散り始めてはいますが、まだ十分に花見を楽しむことができます。開花してから一番のお天気でした。2025年4月7日撮影。



